物理講演会・談話会
| 日時 | 講演者 | 演題 | |
|---|---|---|---|
| 第5回 | 12月24日 16:20 オンライン  | 
              水牧仁一朗 氏 ((公財)高輝度光科学研究センター, 岡山大学 客員教授 )  | 
              放射光を用いたX線分光学の最近の進展 〜物性物理学への応用とデータ駆動科学の導入〜  | 
     
| 第4回 | 12月17日 16:20  | 
              遠山貴巳 氏 (東京理科大学 教授)  | 
              共鳴非弾性X線散乱でみた銅酸化物高温超伝導体のスピン・電荷励起 | 
| 第3回 | 12月3日 12:00  | 
              川端弘治 氏 (広島大学 教授)  | 
              マルチメッセンジャー天文学の時代へ: 重力波源・ニュートリノ源を捉えよう  | 
            
| 第2回 | 11月20日 16:20  | 
              Harald O. Jeschke 氏 (岡山大学 教授)  | 
              Exotic phenomena emerging from magnetic interactions | 
| 第1回 | 11月13日 7限16:20  | 
              山崎祐司 氏 (神戸大学 教授)  | 
              LHC実験10年 - 今後の方向性 | 
| これまでの談話会  令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度 平成14年度  | 







