研究室概要
我々の研究室では、固体電子論や計算物質科学の最先端の問題に取り組んでいます。物質のミクロな構造と現実に起こっているマクロな物性を結びつける理論構築とその応用がテーマです。それら理論を用いて、磁性や超伝導などの有用な物性を理解すること、また、有用な物性を発現する未知の物質を提案し、発見することが目標です。この目標のために、より現実的かつ高精度に物性を記述できる理論手法を開発すること、また、計算物質科学の可能性を広げる計算手法の開発に取り組んでいます。
研究ハイライト
お知らせ
-
- 2025.4.1
- 新4年生(チャン・ミノンさん、高木悠輔さん、吉森晴さん)が加わりました。
-
- 2025.3.25
- 糸数さんが修士課程を修了しました。 山崎さん、吉田さん、盧さんが卒業しました。
-
- 2024.10.1
- 修士課程1年にヴァルンさんが加わりました。
-
- 2024.9.24
- 「アシンメトリ量子 若手秋の学校」に沼さん(D1)が参加しました。
-
- 2024.4.1
- 新4年生(山崎裕貴さん、吉田広和さん、盧邦康さん)が加わりました。
-
- 2023.3.24
- 清水さん、Xuさんが博士課程を修了しました。
-
- 2022.4.1
- 新4年生(天日崇博さん、花平怜生さん)が加わりました。
-
- 2022.3.25
- 柴田さん、所司さんが卒業しました。
-
- 2021.5.1
- 異分野基礎科学研究所の新棟に引っ越しました!
-
- 2021.4.1
- 新4年生(柴田康平さん、所司歩夢さん)が加わりました。