秋葉和人 (Kazuto AKIBA)


研究紹介

我々が日常生活で目にする物質の性質は、その巨大な全体像のごく一部に過ぎません。 物質は、周囲の温度・圧力・磁場などの環境に応じて極めて多彩な物性を示します。 とりわけ日常的な環境からかけ離れた”極限環境”の世界では、物性が知り尽くされていると思われていた物質でさえも、想像を超えた知られざる一面を見せることがあります。 これは通常の環境においてまず安定化し得ない”風変わりな”状態が、極限環境の下では一転して最安定状態に取って代わる可能性があるためです。 このように我々の常識が通用しない極限環境の世界は、これまで知られていない新奇物性探索のための広大な未踏領域と言えます。

私は極限環境下における新しい物理や機能性を見出すことを目指して、極低温(~0.1 K)・高圧力(最大10 GPa)・強磁場(10 T以上)の下での精密物性測定技術の開発と、それを用いた物質の電子状態の研究を行っています。 極限環境下の物性を高精度かつ多角的に測定することは一般的な実験環境よりも格段に難しく、そのために得られる情報量も制限されます。 私はこの実験的困難を克服し、これまで不可能だった測定を可能とすべく測定技術の発展に取り組んでいます。 また研究においては、まず得られた実験結果を既知の理論的枠組みに基づいて考察し、可能な限り定量的・徹底的に説明することを重要視しています。 たいていの実験では極めて多くの現象が複雑に絡み合った結果を見ることになります。 これらの絡まり合った現象をひとつづつ丁寧にほどき、それでもなお説明できずに残った現象にこそ、真に新しい物理が存在するものと信じます。