岡山大学理学部物理学科
[大学院自然科学研究科・数理物理学科専攻・先端基礎科学専攻]
物理学科概要
研究分野紹介
研究室一覧
受験生の皆さんへ
最新情報
活動報告
リンク集
アクセスマップ

  トップへEnglish pageサイトマップ
TOP > 最新情報 > 物理談話会
  平成21年度(2009年度)第5回物理教室談話会
 
題目 テラヘルツ帯の先端センシングとイメージング
講師 大谷知行 氏
理化学研究所 テラヘルツ光研究グループリーダー
日時 平成22年1月19日 16:00から
場所 コラボレーション棟3F コラボレーション室
要旨 電波と赤外線の境界領域に位置するテラヘルツ波領域 (周波数 0.3-10THz、
波長1mm-30μm)は、その発生・検出の困難さから長年未開拓の電磁波領域として取り残され てきた。しかし、近年の技術の進展や大型電波望遠鏡の建設を契機とした技術開発に よって利用が容易となってきた。我々はセンシングとイメージングを軸として、テラ ヘルツ帯の先端超伝導検出デバイスの研究 開発と応用研究を進めている。本講演で は、テラヘルツ波 検出の原理と実際素子の概要を紹介するほか、理研で進める他の 研究内容についても述べる。
世話人 石野 宏和(内線:7818)
Copyright(c) 2007 Department of Physics,Okayama University All Right Reserved.

岡山大学理学部物理学科
大学院自然科学研究科数理物理科学専攻・先端基礎科学専攻(物理学系)
〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 TEL 086-251-7825 FAX 086-251-7830