adminさんのブログ

2014年、研究業績

作田・石野研の2014年の業績リストをアップしました。
pdfファイルへのリンクはここへ。

LiteBIRD

LiteBIRD計画が文科省の「学術研究の大型プロジェクトの推進に関する基本構想 ロードマップの策定 −ロードマップ2014−」に於いて「新たにロードマップとして掲載する10計画」の一つに選ばれました。また10計画中、評価が最高評価であるダブルa5計画の一にもなりました。

研究室では、LiteBIRDに石野・樹林・山田が参加しています。

物理談話会

名古屋大学伊藤好孝教授によるセミナーがありました。

ワークショップ

宇宙背景放射観測のための検出器ワークショップが石野准教授主催で開催され、宇宙・天文・検出器の専門家による有意義な議論が行われました。

研究室の岐部・樹林・岡本がWS運営に携わりました。
ワークショップHPはこちら

「検出器を制するものは物理を制する」戸塚洋二

EDIT2013の記事

CERN Courier 9月号のFaces & Placesに今年の春にKEKで行われたEDIT2013に関する記事が掲載されています。

我々の研究室から、樹林、石野が超伝導検出器作成のコースを担当しました。

サマーチャレンジ2013

ことしも石野准教授がサマーチャレンジで演習をされます。

一緒に宇宙の温度を測定してみたい人は5/16までに応募してください。

KAGRAトンネル見学

神岡鉱山新跡津坑口(SKへの跡津坑口の少し奥)から、KAGRAのトンネル工事を見学にいってきました。


これからy方向のトンネルが掘られます。右の穴は2階の実験室まで続くトンネルになります。


矢野先生から説明を受けています。

王岩さんがポスター賞を受賞!

先日リオデジャネイロで行われたニュートリノ原子核反応の国際会議での受賞となりました。(物理学科のページへのリンク

おめでとうございます!

Higgsに関する特別講演のお知らせ

8月1日、岡山大学で、Higgsに関する講演が行われます。
石野准教授による話もあります。

ニュートリノの新型検出器

開発についての報道がありました。ハイパーカミオカンデ用に開発が進められている8インチのHPD(hybrid photodiode)検出器です。

これをいくつかEGADSの200トンタンクにinstallする予定です。
Geant4で開発したMCにも導入しました。

コンテンツ配信
Powered by Drupal / オープンソースコンテンツマネージメントシステム